「段ボール箱 〇箱分を入れたいんだけど」「冷蔵庫と食器棚とベッドとテーブルを保管したいんだけど」といった部屋サイズに関するお問合せをよくいただきます。「〇帖サイズの部屋なら段ボール箱 20箱が充分入ります」とか「冷蔵庫と食器棚なら〇帖サイズが良いですよ」といった回答を期待されています。 残念ながら段ボール箱も家具家電も、大きさや形状もさまざまなですので、そういった回答は難しいです。そのままの形状で置いたり、平積みにすると面積をとり、広い部屋は賃料も割高になります。また立体的にはデッドスペースも生じてしまいます。ですが家具は分解したり折りたたんだりすることで、また段ボール箱も平積みではなく積み重ねることで、よりコンパクトに省スペースで保管ができます。 とは言え、コンテナの部屋サイズを決めるのに、何かしらの目安は必要かと思います。そこで今回は以前にご紹介した「コンテナサイズについて」の補足版をご案内いたします。 部屋サイズによって幅は異なるものの、 屋外型コンテナに関しては「奥行は2.2m、高さは2.3m」 となっております。(1帖サイズ・8帖サイズ・バイク部屋は除く) またサイズ感のイメージに役立つのが、新聞紙です。 もし新聞を購読されている場合は、新聞を下図のように見開き2ページの状態にしてみてください。 一番横幅の狭い1.3帖サイズ(幅約90㎝)なら見開き2ページ程度、 中間サイズの2.7帖サイズ(幅約190㎝)なら見開き4ページ程度となります。 上図は1.6帖サイズ(幅110㎝×奥行220㎝×高さ230㎝)です。 奥行はちょうど4ページ分の長さで、高さは4ページ強、幅もこの写真から2ページ半弱というようにお分かりいただけると思います。 「収納ラインナップ」ページ で、内観写真 とともに、サイズ と 目安の収納容量 を掲載しておりますので、あわせてご参照ください。 横が約81㎝、縦が約55㎝ですので、より具体的にサイズ感をイメージしていただけるかもしれません。
News ニュース
【よくある質問4】コンテナサイズについて(補足版)
2023.09.21